私の織姫”佳織さん”と 「イマジンKIMONOプロジェクト」。

 

福岡は、記録的な豪雨で、今日も小学校は臨時休校です。

幸い工房のある大野城市は、大きな被害もなく、県内各地の友人知人の安否も確認できました。

午後からは雨もあがり、少し空も明るくなってきました。

災害にあわれた方々に、深い悲しみとお見舞いの気持ちを感じつつ、いまある自分にできることを

今日もまた考え、動いております。

 

 

さて、今日はあいにくすぎるお天気ですが、7月7日七夕の節句です。

先日の長女の参観日でも、理科の授業をしておりまして”夏の大三角形”について学習していました。

こと座(ベガ・織姫)と、わし座(アルタイル・牛飼い)の説明ですね。

こと座、わし座、白鳥座の夏の大三角形。皆さん一度は目にしたことがあるのでは?(^^)

こと座、わし座、白鳥座の夏の大三角形。皆さん一度は目にしたことがあるのでは?(^^)

 

おとぎ話を信じていたかのように、雨が降ったら織姫と彦星は会えんねぇ・・・と残念がっていたのはもう思い出の中で

「星は、雲よりもずっとずっと遠くにあるけん、きっと雲のもっと向こうで会っとるよ。

むしろ人の目を気にせんでよかね。」なんて、大人びた理屈を言うようになりました。(笑)

 

そんな娘たちに、今日は私にとって一番身近な”織姫さん”の話をしました。

彼女の名前は、新海佳織さん。

このブログでも、たびたび紹介させていただいている博多織の手織り作家さんです。

雑誌「美しいキモノ・夏号」最新号にも、佳織さんの制作の様子が紹介されています。

雑誌「美しいキモノ・夏号」最新号にも、佳織さんの制作の様子が紹介されています。

 

年も近く、お互いの仕事でも刺激を与えあう仲で、出会ってからずっと仲良くお付き合いさせていただいています。

そんな彼女がいま、参加しているのが「イマジンKIMONOプロジェクト」

 

久留米にお住いの高倉慶応さんを代表に、2020年の東京オリンピック・パラリンピックをめざして

世界196カ国をテーマにした「着物」と「帯」を制作するという活動です。

 

色とりどりの着物と帯には、一組ずつそれぞれの国への想いやモチーフが込められています。

色とりどりの着物と帯には、一組ずつそれぞれの国への想いやモチーフが込められています。

正直、私は最初、このプロジェクトを耳にした時、そんなことしてなんの意味があるんだろう?

世界の国全部って、ムリでしょう?って、特に興味を持っていませんでした。

 

一枚、一反ずつ、世界の国々の振袖と帯が仕上がっていく活動報告などを、SNSや新聞などのメディアで目にしていくうちに

不思議なご縁で、新海佳織さんにもある国の帯を織る、制作するという話が決まったと知りました。

 

彼女が担当した国はカザフスタン共和国。

中央アジアに広大な国土を持ち、シルクロードの交通の要衝であったカザフスタン。

カザフスタン共和国の国旗の前で、完成した振袖と帯のお披露目。

カザフスタン共和国の国旗の前で、完成した振袖と帯のお披露目。

 

いままで、袋帯を織ったことがなかったという佳織さん。

チューリップの柄が華やかな表地と、献上柄がチラリとのぞく裏地がオシャレです。

チューリップの柄が華やかな表地と、献上柄がチラリとのぞく裏地がオシャレです。

今回のプロジェクトに参加することで、自分ひとりでは制作することがなかったであろう技法やモチーフ、

テーマ、色彩、いろんなことにチャレンジする機会を与えてもらったと、とても充実した様子ではなしてくれました。

 

主人も、いろいろな方とのコラボレーションをすることで、たくさんの刺激やチャンスをもらってきたので

私は佳織さんのその気持ちがとてもよくわかりました。

 

そして、技術面だけのステップアップではなく

18447058_1318720118177406_3143176543160407236_n

 

招待されたショーで、自分の織った帯がスポットライトをあびて、ランウェイを彩る姿を目の前に

しみじみと参加してよかったと。

もう一度同じものをって言われたら、「ムリです!」って言いたくなるくらい大変な織の組織でのチャレンジで

本当に本当に大変なプレッシャーと、制作工程だったけど、とても、とてもうれしかったですと。

いい経験をさせてもらえましたと。

 

97f92d4d-4a2b-4b73-a5b1-9d9b037b9d3d

いつもと変わらずの、まっすぐな目で、私に話してくれました。

 

去年のクリスマス前、佳織さんの織った帯をお揃いでしめてランチ会。

去年のクリスマス前、佳織さんの織った帯をお揃いでしめてランチ会。

 

このKIMONOプロジェクトは、法人のスポンサーのほかにも、個人スポンサーを募集しています。

また、クラウドファウンディングというかたちでも、制作費の支援ができます。

 

最初は、なんでこんなことをするんだろう?

全くピンとこなかった夢のまた夢のようなプロジェクトが、

大切な友人、一番身近な織姫さんの”成長”に触れることで

日本の着物や帯はもちろん、さまざまな伝統工芸の後継者たちを育てるという点でも

非常に意味のある活動だと知ることができました。

 

 

ブログをご覧のみなさまに、ぜひ以下のページをご紹介させていただきます。

こんな取り組みをしているんだな、いろんな着物があるんだな、自分の好きな国は着物になるとこんな表現をしているんだな

まずは活動をご覧になってみてください。

一般社団法人イマジン・ワンワールド「KIMONOプロジェクト」公式サイト

http://piow.chips.jp/piow/

 

そして、もし、心動かされるものがあったのであれば、ぜひ私と一緒に日本の着物の作り手さんたちを応援しませんか?

 

イマジンKIMONOプロジェクトプロジェクトは、今月11日までクラウドファンディング専用ページ

支援の受付を現在も募集中です。

イマジンワンワールド「KIMONO PROJECT」クラウドファウンディング専用ページ

https://camp-fire.jp/projects/view/25645

 

私も、ほんのキモチばかりですが6月、7月と支援活動をさせていただきました。

 

クラウドファンディングを申し込んでから、こまめに送られてくるプロジェクトの”活動報告メール”。

いままでに完成された各国の着物や帯の写真と、込められた想いを受け取るのが、いまの私の楽しみのひとつになっています。

 

七夕の日に、日本中の、また世界中の織姫たちへ、祈りと願いをこめて。

このプロジェクトが、少しでも前に進めますよう、応援しています。